2015/01/31
1月21日から販売が始まった「Wカツカレーうどん」を食べに丸亀製麺へ。
おススメトッピングは、温泉卵&Wチーズらしいですが、今回はトッピなし。
カレーうどんには、ご飯でしょ!!と思いましたが・・・

大盛にしたので、今回はご飯はパス!!
ドーンと、カツが2枚。写真ではわかりにくいですが、甘めの刻みあげが入ってます。

カツはなかなかのボリューム、食べがいアリ。
カレーは、コレ用に変えてあるようです。
スパイシーさは、抑えられてますね~。
食べ進むとやっぱり、ご・は・ん が、欲し~。
次回は、ご飯&Wチーズで食べてみよう。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
おススメトッピングは、温泉卵&Wチーズらしいですが、今回はトッピなし。
カレーうどんには、ご飯でしょ!!と思いましたが・・・

Wカツカレーうどん(大) ¥690
大盛にしたので、今回はご飯はパス!!
ドーンと、カツが2枚。写真ではわかりにくいですが、甘めの刻みあげが入ってます。

カツはなかなかのボリューム、食べがいアリ。
カレーは、コレ用に変えてあるようです。
スパイシーさは、抑えられてますね~。
食べ進むとやっぱり、ご・は・ん が、欲し~。
次回は、ご飯&Wチーズで食べてみよう。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
2015/01/30
2015/01/29
イナリ食堂を後に、向かったのは「つけめん 丸長」
大盛と行きたいところですが、2件目なのでつけめん(並)を。


甘酸っぱいつゆに、一味がアクセント。

平打ちのちじれ麺、このちじれがスープをいい感じに絡めてきます。
箸をおく間もなく、完食。
いつかは、大盛り!!
おいしかったです、ごちそうさまでした。
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
平日11:30~14:30(LO14:00)
土・日・祝11:30~15:00(LO14:30)
(売切れ次第終了)
大盛と行きたいところですが、2件目なのでつけめん(並)を。

つけめん(並)¥550

甘酸っぱいつゆに、一味がアクセント。

平打ちのちじれ麺、このちじれがスープをいい感じに絡めてきます。
箸をおく間もなく、完食。
いつかは、大盛り!!
おいしかったです、ごちそうさまでした。
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
平日11:30~14:30(LO14:00)
土・日・祝11:30~15:00(LO14:30)
(売切れ次第終了)
2015/01/18
2015/01/16
2015/01/15
麺s'CLUB、2件目はこちら。



ほど良く、にんにくの効いたスープは、年末&年始、食べ過ぎ、飲み過ぎた胃袋に優しく染み入ります。
お好みでとあるので、半分ほど食べたところで。
コショウ、パッパッ、ラー油を一回し。
スープに程よくパンチが出ます。
スープを楽しむには、なくてもいいかも?
おいしかったです、ごちそさまでした。

らあめん扶桑

白菜とにんにくの煮込み風塩らあめん ¥790

ほど良く、にんにくの効いたスープは、年末&年始、食べ過ぎ、飲み過ぎた胃袋に優しく染み入ります。
お好みでとあるので、半分ほど食べたところで。
コショウ、パッパッ、ラー油を一回し。
スープに程よくパンチが出ます。
スープを楽しむには、なくてもいいかも?
おいしかったです、ごちそさまでした。
タグ :らあめん扶桑
2015/01/14
麺s'CLUB今回のお題は「白菜」
まずは、こちらのお店から。



普通に、旨いです。

途中で、酢辛しを作って味に変化を付けて、完食。
豚骨醤油ベースの餡とかだと、また違った感じになるのかな~。
ごちそうさまでした。
まずは、こちらのお店から。

麺屋 さくら

自家製麺かた焼きそば ¥780

普通に、旨いです。

途中で、酢辛しを作って味に変化を付けて、完食。
豚骨醤油ベースの餡とかだと、また違った感じになるのかな~。
ごちそうさまでした。
タグ :麺屋さくら
2015/01/13
不定期、平日夜限定麺「ムシュムラムラ」を頂きに「でれっと」へ。
「ムシュムラムラ」を提供するときだけ、「でれ助」から「でれっと」になるようです。
調理している時から、ニンニク臭が!!
かなりニンニク効いているようです。
待っている間に、まずはレモン&魚粉が提供されます。

それから、少ししてきました。


麺を覆い隠すほどのトッピング。
玉ネギスライス、水菜、油揚げ、刻み海苔、削り節、豚ばら、しめじ、とろけるチーズ。

良く混ぜて、頂きます。

麵の下には、辛味の元。
麺と一緒に、茹でられていたニンニクひと欠け。
バラ肉調理時にもニンニクが入ってました。
では、頂きます。
ピリ辛、ニンニク効く~~、とろけるチーズのおかげでややマイルドに。
半分ほど食べ進めたところで、レモン&魚粉投入。
スッパ辛く、トムヤムクン風に変化。
黙々と、食べ進む。
余裕があれば、半ライスと思いましたが、意外とボリュームあり。
半ライスは、断念。
食後は、想像とおりニンニク臭すごいです。
ムラムラしそうなほどです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
「ムシュムラムラ」を提供するときだけ、「でれ助」から「でれっと」になるようです。
調理している時から、ニンニク臭が!!
かなりニンニク効いているようです。
待っている間に、まずはレモン&魚粉が提供されます。

それから、少ししてきました。

ムシュムラムラ ¥900

麺を覆い隠すほどのトッピング。
玉ネギスライス、水菜、油揚げ、刻み海苔、削り節、豚ばら、しめじ、とろけるチーズ。

良く混ぜて、頂きます。

麵の下には、辛味の元。
麺と一緒に、茹でられていたニンニクひと欠け。
バラ肉調理時にもニンニクが入ってました。
では、頂きます。
ピリ辛、ニンニク効く~~、とろけるチーズのおかげでややマイルドに。
半分ほど食べ進めたところで、レモン&魚粉投入。
スッパ辛く、トムヤムクン風に変化。
黙々と、食べ進む。
余裕があれば、半ライスと思いましたが、意外とボリュームあり。
半ライスは、断念。
食後は、想像とおりニンニク臭すごいです。
ムラムラしそうなほどです。
おいしかったです、ごちそうさまでした。
タグ :ムッシュムラムラ
2015/01/01
あけまして、おめでとうございます。
昨年中、当ブログを見て頂きありがとうございました。
本年も、きままに更新して行きたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
昨年中、当ブログを見て頂きありがとうございました。
本年も、きままに更新して行きたいと思います。
どうぞ、宜しくお願いいたします。