ソースカツ丼を、求めてこちらへ。


えんぎ屋




ソースカツ丼(ロース) ¥1,050+税

オープン!!

アップ!!

カツは柔らかく、口の中に旨味がひろがる~。
うまいぞ~!!
お好みでと出されたこのソース。

少し、掛けてみる。
うぉ~~~!!
旨さ、倍増。
ご飯、大盛りでもよかったかも。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 木曜日
営業時間 11:00~15:00 17:30~20:00頃




中華食堂きよし

お目当ては、こちら。


ソースカツ丼 (上) ¥1,080

早速、蓋オープン!!


衣は薄く、サクッと。
お肉は、柔らかく、ジュワーと肉汁。
うっめ~~~~~(≧ω≦)b
あっという間に、完食。
ランチタイムは、食事をするとコーヒが、セルフですが1杯サービス。
店内も、清潔感があっていいです。
他にも、食べてみたいメニューもたくさん。
再訪いつできるかな?

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 月曜日
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
ホームページはこちら



ガッツリモードON。
で、こちらのお店へ。

志をじ


扉を開けると店長がお出迎え。(^○^)




メニュー多くて、目移りしてしまう。
ココは、初心貫徹ソースかつ丼を・・・。
小・中・大どれにしようかな?
中に決めた!!
ところが、同行していたK志さんの鶴の一声「ココは、大でしょ!!」 
( ̄Д ̄;) ガーン
確か、大にするとボリュームがすごい事になっていたような・・・。

ソースカツ丼(大) ¥1、300(税別)

うわっ~、やっぱりえらいことになったよ~ ε=( ̄。 ̄;)フゥ
カツを、2枚ほど皿に移してと。

やっと、ご飯がみえました。
では、頂きます。
かつは、一切れがデカい!!
かぶりつきながら、食べ進めていきます。
ソースは、比較的あっさりしているので食べやすいです。
ソースが濃いと、完食たぶん無理。
食べ始めて、5分ほど過ぎた頃・・・。
K志さん、早速ペースダウン・・・・。(;^_^A アセアセ・・・
30分ほどで、なんとか完食。(≧∇≦)b

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 月曜日 (祝日の場合翌火曜日)
営業時間 10:00~14:00 17:30~20:30
4月より、税別価格になってます。


出前とお持ち帰り専門のお店。

出前とお持ち帰り専門 「丸本」


ひっそりと、佇んでおります。
お店の前に、車を止めてと。

昼の営業時間終了15分前、ギリセーフ ε-(´・`) フー

押してみます (・_・)σ
おじさん、出てきました。
カツ丼、1つお願いしま~す。
ソースかつ丼で、いいね?
アッ、ソースかつ丼で。
じゃあ、車に乗って待ってて~。
車で待っていると、カツを上げる油の匂いが~。
期待が高まります o(^o^)o ワクワク
15分ほどして、おじさんカツ持って登場!!
おまたせ。
ハイどうも~。
会計済ませて、5分ほど車を走らせ湖畔公園へ。
天気も良いので、外で食べる事に。

ソースカツ丼 ¥840

良い香りが、して来ます。
では、オープン!!

丼いっぱいのカツ~。

ソースは、甘すぎず辛すぎず丁度いい塩梅。
ご飯がススムことススムこと。
肉は薄く衣をまとって、サックと良い食感。
キャベツも絶妙のバランス。
持ち帰り&出前だけなのが残念。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 水曜日
営業時間 11:00~13:00  17:00~20:00



なかなか、行く機会がなかったこちらのお店へ。

「お食事処 彦一」

オーダーは、これと決めてました。

天丼 ¥700

すごいボリュームなんだけど、よくわかりませんね(;´▽`A``


そびえ立ってます。
少し、取り皿に移動しないとご飯見えません。
タレは、甘からでご飯が進みますよ。
御飯が、足りないぐらいに天ぷら多い。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ご飯追加したいぐらい。
なかなかの、ボリュームでした。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:00~22:30(L.O.)
定休日 水曜日

タグ :天丼彦一

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最近の記事
3分 (11/3)
(11/1)
みんなの (10/30)
台湾 (10/22)
豚まん (10/20)
ピザ (10/18)
プロフィール
みかん星人
みかん星人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人