にく、ニク、29、肉、食べたいモード発動!?
以前、ラーメンを頂いた「まると食堂」へ。

メニューでございま~す。
定食orご飯ものどうする?
生姜焼きも良いし、おろしカツであっさりいくか。
ヒレカツ丼、ステーキ丼、カツカレー、うん~迷う(⌒~⌒ι)コマッタナァ

カツ丼(¥750)にしました~(≧ω≦)b

厚いお肉に、薄い衣うまそ~だ。
いただきま~す(^▽^)/
カツの下には、キャベツ!!
あっ!ウスターソースか?ソースを使った卵とじのカツ丼では初めて(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
玉子閉じカツ丼とソースカツ丼のハーフか!?
箸が、すすむ、ススムo(*^▽^*)o~♪

おいしかったです、ごちそうさまでした。

こちらは、以前食べたラーメン(¥500)



よいてこ光香あとに、
5月28日オープンした「くじら家」へ。
家系豚骨醤油ラーメンのお店。
こちらの店主、塩尻にあった吉田家で働いていたそうです。
店内は、相変わらず狭いです。
入口、入って左手に券売機。
メニューは、オープンしたばかりなので、ラーメンとトッピング少々。
今回は、ラーメン(小)¥700

チャーシュー、でかっ!!味玉は、オープン記念のサービスみたいです。

麺は、家系ではおなじみ中太ストレート。
味、あぶら、麺の硬さは、まだオーダーできないようです。
スープは、オープンしたばかりなので、タレ(最近はかえし?)が強め、出汁はまだ弱いかな。(食べた感じ、やや物足りないかな~でも、不満のないレベル)
中盤、ニンニク入れて味に変化をつけ。
最後は、お酢を一回ししてスープも飲み干し(〃´o`)=3 フゥ
あ~、満足、満足!!
おいしかったです、ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~22:00
定休日 不定休

ランチを食べに、岡谷にあるお店「団らん中華 虎の羽」


ランチメニュー
麻婆ラーメン狙いだったので、麻婆ラーメンセット(¥800)

まずは、麻婆ラーメンから
スープはアツアツ、程よい辛さ、豆腐もアツアツ、ハフハフしながら頂きます。

細ちじれ麺、後半スープが熱いのでやや、柔らか目に。
辛うま~食べていると、じわぁ~と汗が(^▽^;)
ラーメンを食べていると、海老蒸し餃子登場!!

一口サイズですが、アツアツ皮がモチモチでおいしかったです。

食後に、デザートの杏仁豆腐&コーヒーが出てきます。
杏仁豆腐、アップ!!

わかりますか?この柔らかさ。
ぷるん、ぷるん(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
うまっ(≧ω≦)b

おいしかったです、ごちそうさまでした。

お店のHPこちら。

冬季限定から、レギュラーメニューに昇格した「コテにぼ」を頂きに、

「凌駕JET」

コテにぼ(¥800)+味玉(¥100)
燕系。
凌駕JETで、一番こってりのラーメン!!
燕系ラーメン。
背脂に、混じって刻み玉ねぎが混じってます。
魚介系のスープは、ややエグミがあるもの。
好き嫌いが分かれると思います。(ちょもらんまの、鯵背脂あり見たいな感じ)

麺は、平打ちちじれ太麺。
これが、いい感じにスープと絡みます。
スープを口にしたときに、背脂に混じって玉ネギの「シャキ、シャキ」とした、食感が良いです!!
チャーシューは、柔らかすぎず固すぎず、ちょうど良い柔らかさ。
スープも、最後の一滴まで飲み干してしまいました(^o^)

おいしかったです、ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~14:30  17:30~22:30(22:00ラストオーダー)

続きを読む >>

久しぶりに、夕方17:00~21:30限定の雑炊返し目当てに「蔵人@岡谷店」

雑炊返しはラーメンを食べた後のお楽しみ(^^♪
まずは、ラーメンを選ばないと~。


焼き味噌らーめん(¥730)

もちもちっとした太麺。

大ぶりのチャーシュー(^o^)
ニンニクの風味が効いたコクのあるスープは、麺とベストマッチ(*´∀`)b
太めのメンマもほど良い歯ごたえ、おいしいな~。
麺を食べ終えたらスープを半分ほど残して、雑炊返しをお願いします。

しばらくして、雑炊返しがやってきました(^_^)/ アツアツ!!
ふぅ~ふぅ~、しながらいただきます。
雑炊も、いいな~。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 第2、第4月曜日(祝日の場合営業)
営業時間 11:30~14:30 17:00~22:30(LO22:00)

ランチ1日10食限定ステーキ丼を食べに「わけしめ亭」


ランチメニュー

オーダーは、もちろんサーロインステーキ丼。

簡単な、サラダ、味噌汁、漬物が付いて¥500

醤油ベースのタレで、あっさりと食べれます。
丼には、紅ショウガとワサビが添えられています。
ワサビを少しお肉に付けて食べると、お肉の味が引き立ちますね~。
¥500という値段ではそんなに量はないのかなと思っていてら、普通にお腹にたまる量でした。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 月曜日、第3日曜日(ランチは毎週日曜日、月曜日)
営業時間  [火~土] 11:30~14:00(L.O.13:30) 17:30~23:00(L.O.22:30)
        [日] 17:30~23:00(L.O.22:30)
閉店されました。

茅野市にある、定食屋さん「キッチンりな」GO!!


定食屋さん、なのでメニューは定食のみ。

メニュー、右側のセットはハーフセットになってます。
今回は、初訪店ということで「豚肉のしょうが焼き」

の、前に「どうぞ~」
なかなか、おいしいです。(^o^)
しょうが焼き定食「¥780」
しょうが焼きに、よってみましょう。

タレは、あっさりではなく、こってり系!!
お肉も「肉」食べてる~感のある、おいしいお肉~。
煮物も、家庭の味、おふくろの味!!

おいしかったです、ごちそうさまでした。(^^♪

営業時間 11:00~15:00  17:00~22:00

最近めっきりご無沙汰でした。(^^ゞ

「ラーメンハウス富良野」
久しぶりに行ってきました。(^_^)/
前々から気になっていた、メニュー。

雷ラーメン(少辛)¥650
写真では、よくわからないけど・・・どんぶり、でかっ!!
味噌の良い香りがしてます(^o^)

ストレート麺、茹で加減バッチリ(^^)v
コクのあるスープに少しピリ辛、うまいな~(*´∀`)b
メニューも豊富だし。
また、食べに行こう~(。≧ω≦)ノ

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 日曜日

営業時間 11:30~13:45  17:30ごろ~20:30

諏訪にある、ケーキ屋さん「Rare Cube i」

車で通ると、看板は見えるが
お店はどこ、ドコ、何処に???\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あった~\(^o^)/
小さな、小さなお店。
チーズを使っていない、チーズケーキのお店。
日替わりで、何種類かのケーキが並ぶようです。
この日は、レアタイプからプレーン、ベイクドタイプから自家製ラムレーズン(大人味)を選んでみました。

レアタイププレーン(¥260)

ベイクドタイプ自家製ラムレーズン(大人味)(¥280)

並べてみました。
レアタイプから、いただきます(^^♪
ふわふわ~
口の中で、す~と消えていく~(●^o^●)う・ま・い・ぞ~
続いて、ベイクドタイプいただきます(^^♪
しっとりとした口当たり、甘すぎずラムレーズンの香りが口の中にふわぁ~大人味(^o^)
こちらも、\(^o^)/う・ま・い・ぞ~
また、行かなければ。

おいしかったです、ごちそうさまでした。

営業時間 11:30~19:00
定休日 火曜日 第2・3月曜日
お店のHPこちら

超~~~~~~久しぶりに「麺厨房大将」で、
豚骨塩ラーメン(¥680)+ほうれん草(150)
麺は、細麺ストレート。

スープも安定していてハズレなし!!
ストレート麺も程よくスープと絡み、パッツリとした歯ごたえも最高~!!
残念ながら、ネギは辛くて浮いた存在に・・・ネギ抜きでもいいかも。
チャーシュー大振りで柔らかくうまいね~。
久しぶりに食べたけど、やっぱりうまいぞ~!!
おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 無休
営業時間 11:30~14:00 17:00~21:00

< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
最近の記事
3分 (11/3)
(11/1)
みんなの (10/30)
台湾 (10/22)
豚まん (10/20)
ピザ (10/18)
プロフィール
みかん星人
みかん星人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人