久しぶり「富良野」

マーボーラーメン(¥650)+半ライス(¥100)

餡は甘めの味付けで、少し辛いかな~といった感じ。

この細麺と餡が絡んで(゚Д゚)ウマッ
餡がたっぷりあるので、ライスに移してマーボー丼ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

ん~、お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。


味噌らあめんを食べに「扶桑」

この日は、味噌らあめんと餃子も頂きました。

味噌らあめん(¥750)+辛ネギ(¥100)
ニンニクが効いたスープ、味噌も負けてません。
裏トッピングの辛ネギをスープに浸していくと、徐々に辛味がスープに移ってHOT!!
辛味噌らあめんに変わります。(」°ロ°)」辛うま~!!
辛ネギのほかに、シビ辛玉 (辛玉を更に辛くしたもの)もあります。
辛いの好きな方は、試してみてはいかが?

餃子は、小ぶりな一口サイズで食べやすいです。
アッ、小ぶりだけどうまいぞ餃子!!

ごちそうさまでした。

定休日 水曜日
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:30


伊那の行ってみたいな~と思う、お店の一店へ。

「餃子の店 山楽」
昭和を感じさせる佇まい。
中に入ると、時代を感じさせる店内。(・ω・)bグッ
メニュー


イロイロと調べると、「アンカケヤキソバ」&「水餃子」がよさそうなので、オーダーはこの二品で決まり!!(*`д´)b OK!
待つこと、10分ほどキタ~O(≧▽≦)O ワーイ♪

アンカケヤキソバ(¥750)


水餃子(¥500)

二つ並べるとこんな感じ。

水餃子、ワンタンメンが出て来たかと思ったよ(;´▽`A``

餃子1個が結構大き目、食べがいあり。

具は、キャベツ多めのあっさり~。
パクパクいけちゃいます。
このスープで、ラーメンもたべてみたいな~。

麺は程よく炒められてます。
そして、この餡がいい(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!!
食べ終わるまで、餡がだれない。
出て来た時と、変わらないくらいしっかりしていて(>▽<)bイイよ~

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 日曜日・祭日
営業時間 平日11:00~14:00 17:00~21:00  
       土曜日11:00~14:00


昼の営業が始まったとの事で、ようやくうかがってきました。

「怒寸屋」
基本の、「金のらあめん」と思ったら。

これが、目に付き「みそらあめん&餃子」をオーダー。

みそらあめん(¥630)

麺は、平打ちもっちりとした食感のもの。
ニンニクが効いたあっさりスープに背脂の旨味が。
麺量は、結構多め食べがいあります。
穴あきレンゲが付いてきます。(こういうのうれしいですね)

餃子(¥210)
餃子、うまい!!

みて、このジューシー!!O(≧▽≦)O ワーイ♪
まだまだ、エボリューションするみたい。
完成するのが、まちどおしい。
ごちそうさまでした。

定休日 日曜日
営業時間 11:30~14:30  18:00~25:00


「麺家 龍王」へ


まずは、食券を購入します。
食券と引き換えに、これを渡されます。

出来上がりは、これで知らせてくれます。
待つこと、6分ほど。

辰次郎(¥850)+ライス(無料)
ニンニクは、セルフ。
もやし、ドーン!!

チャーシュー、ドカーン!!
もやしを少しやっつけて、麺を持ち上げて~。

麺は、豚玉と同じ麺。
麺を食べる前に、大量のもやしを食べないと(´Д`) =3 ハゥー
ヤバイ!?もやしだけで腹5分目くらい、あとは麺をと思ったら・・・。
あっ、サービスライスが~( ̄□ ̄;)!!
休み休み、なんとか食べきりましたとさ。(〃´o`)=3 フゥ
ごちそうさまでした。


今日は、「祐庵」
月替わりの限定を。

ねぎ味噌ラーメン(¥700)+大盛り(¥100)


味噌には、太麺でしょ!!で、麺は太麺でお願いしました。
スープは、マイルド~。
背脂も少々。
ネギを、スープに浸しつつ頂きます。
スープに、程よく辛味が移ります。
程よい辛さが、あと引く旨さ。
スープも、最後まで行っちゃいました。

ごちそうさまでした~。




500円メニューを、食べに「とんかつ世界」

メニュー

食べるモノは決まってます。

ソースかつ丼 (¥500)

ここで、お約束のお肉アッープッ!!

ソースは、ケチャプが使われているのかな?
酸味のあるソースです、肉とのコンビネーションはd(>_< )Good!!
肉は、薄いですが・・・・う~ま~い!! 脂身も、うま~い!!
これが、500円で食べれるなんて(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしかったです、ごちそうさまでした。

定休日 月曜日
営業時間 11:30~
       17:30~20:00

雪が、ちらちらと舞う寒い日は
あたたかい、ラーメンが食べた~い。
そんな訳で、「西郷どん」
今回は、これにしました。

鍋焼ちゃんぽん[半ライス付] (¥800)


アツアツを、いただきま~す。( ; ̄) =3  フーフー
はっふぅ、はっふぅ、うま~~。
野菜たっぷり、スープもうまい!!
最後は、ラー茶にして〆ます。
ごちそうさまでした~。

定休日 毎週火曜日(祝祭日はお昼のみ営業)
営業時間 11:00~オーダーストップ14:00 
       17:00~オーダーストップ20:30 スープ完売時閉店

お魚モード。
何処にしようか?イロイロ考えて、やっぱり此方「市場食堂」
メニューを見ると、「海鮮丼」みっけ!!ヽ(=´▽`=)ノ

海鮮丼(¥780)

いつもながら、ボリューム満点!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

この、下にもぶつ切りの刺身が隠れてます。
御飯までたどり着くのに、一苦労(〃´o`)=3 フゥ
お腹いっぱい、満腹、満腹。
ごちそうさまでした~。

営業時間 7:00~14:00

この日は、「華亭」
寒い日だったので、餡かけ系がたべたいな~
で、コレにしました。

もやしラーメン(¥580)+半チャーハン(¥350)


アツ、アツの餡たっぷり~ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪

この、細麺と一緒にもやし餡をふぅふぅε=( ̄。 ̄;)フゥしながら頂きます。
こちらに来ると、これをオーダーする事が多いです(・・。)ゞ テヘ

しっとりしたタイプ、これがまたお気に入り(≧ω≦)b

ごちそうさまでした~。

タグ :華亭茅野市

< 2012年12>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
最近の記事
3分 (11/3)
(11/1)
みんなの (10/30)
台湾 (10/22)
豚まん (10/20)
ピザ (10/18)
プロフィール
みかん星人
みかん星人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人